Visa Inc. (V)3 銘柄紹介 –クレジットカードの王者。本日はキャッシュフローを見てみます。5期分のキャッシュの使い方!!!!
VISAカードの2017期の決算書を見ています。今回は、キャッシュ・フロー計算書から、VISAカードのキャッシュの使い方を見てみましょう。
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
5期分のキャッシュフローの用途をウォーターフォールチャートにしています。
項目的に、左側から営業キャッシュフロー、投資キャッシュフロー、財務キャッシュフローとなっています。
さてさて、キャッシュの使い方ですが、どの期も大体似ていますね。
2016期のみちょっとした違いがあります。この期のみ借入金のキャッシュインが見られます。借入が極端にあったんですね。
また、どの期にも共通である特徴ですが、株式の売却購入という財務キャッシュフローの項目があります。どの期もこの項目がキャッシュアウトになっています。つまり株式の購入を進めているということで、つまり自社株買いを進捗させているということですね。株主にはありがたい会社です。
時系列を見える化してみますと、やはり2016期が目立ちます。
この記事のまとめ:
- VISAのキャシュフロー計算書を見てみた
- 2016期のみ、借入金が増えている
- また、すべての期で自社株買いを進捗させている
関連記事:
- Visa Inc. (V) 配当が出ました –クレジットカード最大手。独特なビジネスモデルから紡ぎだされる収益で成長を維持
- Visa Inc. (V)2 銘柄紹介 –クレジットカードの最大手。収益性が高いビジネスモデルを維持し、財務状況も優良!
- クレジットカードブランド比較 –VISA、MasterCard、AMEXの成長性と財務状況を比べてみました。ビジネスモデルの違いが大きく財務指標に現れる状況。市場も評価ヽ(^o^)丿
- ラベル 米国株
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較