Unilever Indonesia Tbk. (UNVR.JK)3 銘柄紹介 –インドネシアの消費財・日用品大手。インドネシア経済の発展に伴い順調に株価を伸ばしています!
ユニリーバインドネシア、Unilever Indonesia Tbk. (UNVR.JK)については、2015年2月頃から買い始めて約2年ほどのお付き合いの会社です。
今回は2016年度の決算を見てみます。
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
■2016年12月期決算
※画像はSBI証券からお借りしています。
ここ3期の決算と予想が出ています。売上をジリジリと伸ばしてきていますね。
利益は前年度に少し落としましたが、今年度再び成長させています。
成長していく企業に投資をするのは、株式投資の王道といえます。
皆が幸せになりますね。^_^
■株価は
これに連れて株価ですが、再び上昇基調に入りました。
ここ10年で、株価は10倍ほどになっていますね。
■自分の投資戦略との整合は?
私の投資戦略は、
- 節約で資金をため、
- 価値と価格にギャップが出る、暴落時などに地道に購入
- 普段は、優良企業を探すことに努める
- 日本国資産の価値は長期的に下落すると思われるので、海外資産を利用する
- 海外でも、GDPが成長する国を選択する
- GDPの成長は、人口動態と強い相関があるので、人口動態も考慮する
- 配当利回りが高く、連続増配企業と、
- 小型で数十パーセント増益の超成長企業に投資する
こんな感じです。
で、インドネシアに対する投資は、4.の海外資産、5.と6.の人口増≒GDP増、8.の小型成長株という観点で選択しました。
昭和の日本を参考にするといいのですが、人口動態がいい国はGDPも普通に成長します。また、そのときには消費財が伸びていきますので、今回のユニリーバインドネシアはそのような観点で投資を決めていて、10年位で数倍、できれば10倍位になればいいなー、と気楽に考えている銘柄です。
■新興国投資の注意点
なお、このような新興国は、為替が日本円に対してインドネシアルピー安になることも多く、円建て利益が減価することも多いです。このあたりは見守る必要がありますね。
この記事のまとめ:
- ユニリーバインドネシアは、インドネシアの消費財大手企業
- 10年に渡り成長中
- 人口増に伴い消費財が伸びると考えられ、今後の業績も良いと考えられる
- 通貨高(円の)に注意を
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新