不労所得を得る
家計簿のすすめ15 我が家のバランスシートの推移 –2016年は住宅ローン完済によりついに負債が消えました。家計簿から見える18年間の資産推移。
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資 毎年公開しておりますが、我が家のバランスシートです。 我が家で […]
家計簿のすすめ14 2016年の我が家の流動資産ポートフォリオ –住宅ローン返済により現預金比率の低下。2017年の戦略は?
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資 私は、18年ほど前より家計簿を作っています。で、12月31日は […]
世の中のために寄付をやってみよう2 –24時間テレビの日本テレビは寄付しても、寄附金控除が受けられないって知ってた?24時間テレビチャリティー委員会とは?
※画像は、日本テレビからお借りしています ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資 前回、寄付に関する話 […]
世の中のために寄付をやってみよう1 –住宅ローン完済に伴い人生の目標としていた寄付を実行に。ただ、寄付先ややり方でいろいろ思案中です
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資 昔から、ある程度の資産ができたら寄付をしようと心に決めていまし […]
家計簿のすすめ13 2015年の我が家の貸借対照表の推移 –2016年は投資において一番いい環境となるでしょう!株式市場は暴落します(笑)
共感いただけたらクリックを!m(__)m →☆今こんな順位にいます 少し遅い話題になります。年始にあげようと思っていた記事ですが、2ヶ月経ってしまいました。すいませんです。 我が家では、年に一回決算をしていて、その決算 […]
家計簿のすすめ12 2015年の我が家の流動資産ポートフォリオの変化 –NISA枠の拡大で少し株式の比率が上がっています。で、2016年の家計簿的戦術は?(笑)
共感いただけたらクリックを!m(__)m →☆今こんな順位にいます 我が家は1年に一度決算をやっていまして、12月31日を決算日としています。もう15年ほどやっている、我が家の家計簿行事になります。 年末になると、すべ […]
家計簿のすすめ11 –家のローンを返さず、株式投資を進める方法? ROA>負債利子率、さぁ財務レバレッジ
この記事に共感いただけたらクリックを!m(__)m 本日は、家のローン等、借金がある方が株式投資などのリスクある投資を進めていいのか、つまり株式投資をやる余裕があるなら早めに借金を返済した方がいいのではないか、と言う疑 […]
家計簿のすすめ10 –クレジットカードを使い倒してみませんか?ここには金利を取られない借金がある
共感いただけたらクリックを!m(__)m →☆今こんな順位にいます 家計簿のすすめの10回目になります。 第8回「家計簿のすすめ8 お家のお金の流れを把握しよう 実践編 –我が家の家計簿はVISAカード明細 […]
家計簿のすすめ9 2014年の資産推移と分散 –リスクの推移と投資戦略の変更
この記事に共感いただけたらクリックを!m(__)m 今回は2014年の資産推移と資産分散です。 まずは資産の推移ですが、下↓のグラフの通り、家計の貸借対照表で赤い固定負債がかなり減ってきました。青い流動資産もかなり増え […]
家計簿のすすめ8 お家のお金の流れを把握しよう 実践編 –我が家の家計簿はVISAカード明細
この記事に共感いただけたらクリックを!m(__)m 家計簿の話をしています。 家計簿をつけることによって見えてくる我が家の財務状況、そしてそこから考える戦略・戦術について、実例を示しながら説明していきたいと思います。 […]
家計簿のすすめ7 お家のお金の流れを把握しよう 準備編–キャッシュフローに馴染む;目的の確定、そもそも貴方は何がしたいのですか?
この記事に共感いただけたらクリックを!m(__)m 2015年元旦、初めての投稿になります。一年の計は元旦にあり!これを期にあなたも「家計簿」をつけてみませんか? これまで数回に渡って、家計簿についてのお話をしてきまし […]
家計簿のすすめ6 資産配分編 –アセットアロケーションの見える化の効果
家計簿のすすめの6回目です。これまでストックの話ばかりしてきましたが、今回が最後です。 (次回からいよいよ家計簿らしいフローの話をします) さて、これまでお話したように、年次の家計簿(貸借対照表、バランスシート)を作成す […]
家計簿のすすめ5 お家の資産を計算してみよう 分析編 –我が家の貸借対照表(BS)はどう推移した? 見える化すると分かる家計の事実
家計簿についてのお話をしています。 家計簿をつけることによって見えてくる我が家の財務状況、そしてそこから考える戦略・戦術について、実例を示しながら説明していきたいと思います。 また、合わせて実践するときに悩まれる証券会社 […]
家計簿のすすめ4 お家の資産を計算してみよう 実践編 その3(純資産) –家計の貸借対照表(BS)を作ってみると分かる5つの戦略・戦術
家計簿についての第4弾です。 家計簿をつけることによって見えてくる我が家の財務状況、そしてそこから考える戦略・戦術について、実例を示しながら説明していきたいと思います。 また、合わせて実践するときに悩まれる証券会社の選び […]
家計簿のすすめ3 お家の資産を計算してみよう 実践編 その2(負債) –家計の貸借対照表(BS)を作ってみると分かる5つの戦略・戦術
家計簿についての第3弾です。 家計簿をつけることによって見えてくる我が家の財務状況、そしてそこから考える戦略・戦術について、実例を示しながら説明していきたいと思います。 また、合わせて実践するときに悩まれる証券会社の選び […]
家計簿のすすめ2 お家の資産を計算してみよう その1 実践編(資産) –家計の貸借対照表(BS)を作ってみると分かる5つの戦略・戦術
家計簿についての第2弾です。 家計簿をつけることによって見えてくる我が家の財務状況、そしてそこから考える戦略・戦術について、実例を示しながら説明していきたいと思います。 また、合わせて実践するときに悩まれる証券会社の選び […]
家計簿のすすめ1 お家の資産を計算してみよう 準備編 –家計の貸借対照表(BS)に馴染む;家計の「ストック」
皆さんは家計簿を作成していますか? ちょっとした手間で、新しい家計の実態が見えてくる家計簿を作らない手はありません。 これから計7回にわたって、家計簿についてお話をしたいと思います。 家計簿をつけることによって見えてくる […]