コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
Mori and Company
  • トップ
    • ニュースリリース
  • Mori and Company, LLCについて
    • 企業理念
    • 「和」の心、日本人らしさ、仏教
    • 「場」を作るということ
    • 「Give&Give&Give」の精神
  • コンテンツ
    • ブログ:「気象」×「公正価値投資」
    • 投資の実験室:ポートフォリオ、戦略
    • 書籍:投資・経営
    • 動画:YouTube、音源
    • 投資キャラクター紹介
    • 「日本人の心」と現代
  • 事業とサービス
    • 事業とサービス(概要)
    • 資産運用・資産形成支援事業
    • 投資助言事業
    • 福利厚生3.0事業
    • 寄付・児童養護施設支援事業
    • 「場」を作る事業
    • 投資教育事業
    • WEB製作・デザイン事業
  • 連携事業
    • つばめ投資顧問合同会社
    • 一般社団法人みんなの金融教育協会(FiNA)
    • 株式会社アルカド
    • 特定非営利活動法人みんなのお金のアドバイザー協会(FIWA)
    • 株式会社LIFE FAB
    • 学生投資連合(USIC)
    • 一般社団法人たすけあい/田中れいか
    • パデルプレーヤー/富田一輝、徳本佳恵
    • デザイン関連・その他
    • カトレア司法書士事務所
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 沿革
    • メディア
  • お問い合わせ
ブログ「気象」×「公正価値投資」Fair Value Investment
  1. トップ 
  2. ブログ「気象」×「公正価値投資」Fair Value Investment
  3. 株式投資
  4. SBI証券とVISAカード引き落とし –ついにSBI証券もカードで株を買えるように!→ポイント付与→ポイント投資の錬金術。ヽ(^o^)丿

SBI証券とVISAカード引き落とし –ついにSBI証券もカードで株を買えるように!→ポイント付与→ポイント投資の錬金術。ヽ(^o^)丿

2021年6月26日 最終更新日時 : 2024年6月8日 もりかずおもりかずお
ついに、SBI証券もクレジットカードで投資信託が買えるようになります。
今週の6/30からスタートです。
詳細はこちら、
https://go.sbisec.co.jp/lp/sbixsmbc_210518.html
すでに、楽天証券、楽天カードでは行われているクレジットカード決済ですが、SBI証券も追随してきました。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → もりかずお@morikazu56
このブログのfacebookページはこちら→ 気象×公正価値投資 「Fair Value Investment」
このクレジットカード決済の良いところは、ポイントが付くところ。ポイント投資に弾みが付きます。
また、比較としては、
  • 月々の投資額上限が、5万円と楽天とSBIと一緒
  • ポイント付与率は、楽天が5万円の投資に対して500ポイントで1%。SBIが5万円に対して250ポイントのVポイント。0.5%。ただ、最初の6ヶ月間は条件によって、0.5%→1.5%となっています。
  • SBIでは、裏では、投資信託の残高に応じた「投信マイレージ」というキャッシュバックがあります。

私のクレジットカード+ポイント投資ですが、

  • 楽天は5万円フルで月々の積立投資。銘柄は、「楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(米国高配当株式))」です。高配当系。
  • SBIも5万円フルを予定しています。予定銘柄は、「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」です。つい最近名前が変わったやつですね。王道のS&P500。

ポイント投資は、以下を混ぜて、都度購入しています。

  • One-たわらノーロード 国内リート
  • SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国リートインデックス
  • ノーロード明治安田J-REITアクティブ
  • 楽天・バンガード・ファンド(米国高配当株式)
  • eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 楽天証券
なお、これらの投資信託は、だいたいポイントが100ポイント溜まったら、1万円を追加して、10100円くらいでその都度購入しています。
ということなので、時価総額に対する入れたポイントの割合ですが、
  • One-たわらノーロード 国内リートが、25.8%。これは、当初余ったポイントのみで買っていたからですね。
  • SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドが、2.7%。
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国リートインデックスが、4.9%。
  • ノーロード明治安田J-REITアクティブが、17.0%。
  • 楽天・バンガード・ファンド(米国高配当株式)が、0.6%。
  • eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 楽天証券が、6.1%
となっています。
時価総額の中の、1%~25%がポイント、つまり錬金術で生み出したお金で投資ができているのは面白いですね。超お得。
ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!」
amzn.to/2G1VtGw 
ビジネス社さんより出していただきました。

この記事のまとめ:

  • ついにSBI証券もVISAカードで株を買えるように
  • Vポイントで0.5%還元
  • そのポイントで再投資をする錬金術をしよう

投稿者プロフィール

もりかずお
もりかずお代表
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
  • 株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
  • 株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
  • 株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新

関連記事

つばめ投資顧問のyoutubeに出演しました --「気象×投資」の基本をテーマに、長期投資へ応用することのメリットをお伝えしました。
 2021年12月10日
【Mori and Company,LLC】愛知育児院への継続的寄付と社会貢献活動推進
 2024年8月30日
【動画】つばめ投資顧問と般社団法人たすけあいのコラボ企画スタート
 2024年8月12日
株贈与の実践と審査の厳しさ:日本上場ETFと投資信託の場合
 2024年8月4日
【田中れいか】つばめ投資顧問とコラボ企画をします!
 2024年7月8日
ダブルインカム家庭の経済状況を一括管理するメリットとは!
 2024年6月24日
【Football】2024第19節 名古屋グランパス対東京ヴェルディ@味の素スタジアム
 2024年6月24日
10年後の引退に向けたミニマリスト生活とキャッシュフローに頼らない戦略
 2024年6月23日
我が家のエネルギー代推移 2006-2022
 2024年6月14日
【Football】「名古屋グランパスを応援する会」10周年記念リアルイベントを開催
 2024年5月29日
カテゴリー
株式投資
タグ
不労所得を得る名古屋家計簿節約術配当を得る
前の記事
複業の前に考えておくこと –目的を明確化をしましょう!あと、サラリーマン的・労働者的な複業ってあまりメリットがない!
2021年6月22日
次の記事
街角経済 61 ささしまライブの一帯 –めーえきの駅裏⇒新しいささしまライブ⇒駅表と著名ビル・施設を見てきた。^_^
2021年6月29日
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ

カテゴリ

FiNA (9) Fincs (3) FIWA (6) LIFEFAB (2) お知らせ (52) かたおかもえこ (2) つばめ投資顧問 (18) イベント (1) フットボール (18) 寄付 (22) 投資全般 (33) 投資法 (115) 書籍 (92) 株式投資 (463) 田中れいか (13) 経営 (6) 経済 (104) 財務会計 (62) 資本主義 (54)

最近の投稿

日本証券業協会での講演会登壇が決まりました。2025年6月10日
2025年4月25日
組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
2025年4月6日
一般社団法人たすけあいの新理事に就任のお知らせ
2025年4月1日
定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
2025年3月20日
【動画】幻冬舎ゴールドオンライン様からの動画企画。一本目がリリース
2025年3月15日
【ラジオ】ラジオNIKKEI Business EXpressに出演。放送日は3月27日朝8時1分
2025年3月13日
【FiNA】オムロン株式会社×FiNAの企画動画を公開
2025年3月11日

アーカイブ

  • Facebook
  • X
  • YouTube
  • WordPress
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Mail
  • Amazon

Mori and Company, LLC 代表

_X103212 - コピー

森和夫
■気象×投資×寄付で、豊かな人生を送る方法をお手伝いします。
■「和」の穏やかな心を活かし、「場」を作り共有する。さらに、「Give&Give&Give」の精神で分け与える社会の実現を目指します。

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

Copyright © Mori and Company All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
    • ニュースリリース
  • Mori and Company, LLCについて
    • 企業理念
    • 「和」の心、日本人らしさ、仏教
    • 「場」を作るということ
    • 「Give&Give&Give」の精神
  • コンテンツ
    • ブログ:「気象」×「公正価値投資」
    • 投資の実験室:ポートフォリオ、戦略
    • 書籍:投資・経営
    • 動画:YouTube、音源
    • 投資キャラクター紹介
    • 「日本人の心」と現代
  • 事業とサービス
    • 事業とサービス(概要)
    • 資産運用・資産形成支援事業
    • 投資助言事業
    • 福利厚生3.0事業
    • 寄付・児童養護施設支援事業
    • 「場」を作る事業
    • 投資教育事業
    • WEB製作・デザイン事業
  • 連携事業
    • つばめ投資顧問合同会社
    • 一般社団法人みんなの金融教育協会(FiNA)
    • 株式会社アルカド
    • 特定非営利活動法人みんなのお金のアドバイザー協会(FIWA)
    • 株式会社LIFE FAB
    • 学生投資連合(USIC)
    • 一般社団法人たすけあい/田中れいか
    • パデルプレーヤー/富田一輝、徳本佳恵
    • デザイン関連・その他
    • カトレア司法書士事務所
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 沿革
    • メディア
  • お問い合わせ
PAGE TOP