NetEase, Inc. (NTES) 配当が出ました –中国オンラインゲーム2番手、旗手テンセントを脅かす成長企業(網易)
NetEase, Inc. (NTES)の2013本決算の配当が出ました。
今の時期は、前年度つまり2013年度(2013/1/1-2013/12/31)の中国株の配当が振り込まれてくる頃です。中国企業の本決算は結構のんびりしていて、6ヶ月から8ヶ月遅れで配当が出てくる状態で、一番遅い企業を待っていると、次にはもうすぐに中間決算の配当が振り込まれてきたりします。
まあ、この時期は配当が日々振り込まれてきますので、楽しい季節ではありますね。
さてさて、この企業は、中国のオンラインゲームの2番手企業になります。
一番はご存知の方も多いかもしれませんが、Tencent Holdings Ltd. (0700.HK)ですね。テンセントについては、驚異的な成長をしていて中国のオンラインゲーム市場を牽引しています。株価も強烈な上昇をしておりかなりの方がテンバガー(10倍株)を経験出来たのではないでしょうか?
この株式の購入理由は、業績が順調に成長していたからで、成長株投資の一つでしょうか?
だいたい毎年20%増益をしているので、まあまあの成長だと思います。
なお、配当利回りは、現在1.80%で、高配当で購入したわけではありません。
私の投資歴の中では、③成長株投資の頃か④成長株を割安に購入しようとする試みの頃で、まあまあいい成長具合だったので、ちょっとした暴落があった時に購入したと記憶しています(2013年5月頃購入)。
この株式は、香港や深セン、上海の市場では取引されていませんでしたので、NYSEのADRで購入しました。
ADRは、American Depositary Receiptと言いまして米国預託証券です。「米国外の外国企業や外国政府,あるいは米企業の在外法人子会社などが発行する有価証券に対する所有権を示す証書」のことで、中国の企業では珍しい形式での米国進出ではないでしょうか?
中国企業では、約20社がADRを利用しています。
中国のオンラインゲーム事情は、 ここ数年驚異的な伸びを見せている業界で、人口が多い国ですから当面は成長が見込める業界かと思います。この会社はポータル事業など複数の業態を持っているので、業績のばらつきもそれほどないと予想されます。当面保有していこうと思っています。
![]() |
http://finance.yahoo.com/q/is?s=NTES+Income+Statement&annual
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較