Indofood Sukses Makmur Tbk. (INDF.JK) 配当が出ました –インドネシアの食品製造・加工会社、内需拡大・GDPの成長に歩調を合わせて伸びる会社
Indofood Sukses Makmur Tbk. (INDF.JK) の2013年本決算の配当が出ました。
このインドフード サクセス マクムールはインドネシアの食品製造・加工会社です。
私は、インドネシアについては、大きな投資戦略の中の一つの位置づけで買っています。
その戦略の位置づけとは、現状分析として、
- 将来、日本の円資産は、日本国債の暴落に伴い価値を減じていく。
- 現在、投資中の中国株式も、中国不動産の暴落により大きく下落する。
- 自分の年齢も考えてよりリスクが低い資産へのシフトが必要
という状況があるので、
- 米国株
- その他成長の見込める国
への重みを増やしつつ、
- 安定した配当を得られる会社
- 安定した成長を得られる会社
- 一部はハイリスクの高成長を望める会社
を購入しているものです。
インドネシアへの投資は、最後の「一部のハイリスクで高成長が望める会社」の位置づけで購入しています。まだ、インドネシア株の割合は多くないのですが、今後資金に余裕が出てきたら、あと世界で暴落が始まったら買い増していこうと思っています。
また、インドネシアは、
Kalbe Farma Tbk. (KLBF.JK) 配当が出ました –インドネシア最大の製薬会社
でも述べましたが、若い国で人口が増えていく国ですから、GDPに直結して成長していく可能性があります。今後に期待ですね。
なお、業績は、売上、営業利益とも成長する予想が出ています。地道に保有していこうと思っています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較