China Oilfield Services Ltd. (2883.HK) 配当が出ました –世界規模で海洋石油を掘削する総合サービサー、中海油田服務
China Oilfield Services Ltd. (2883.HK)、中海油田服務の2013本決算の配当が出ました。
この会社は、海洋石油の掘削に関するサービスを提供している総合サービサーです。
この会社とは、2005年からのお付き合いですが、ここ10年ほどで株価は7倍程度になっています。
エネルギーに関する会社は、原油買い付けから生成プラントと加工と上流から下流までそれぞれ得意分野があるのが特徴ですが、当会社はもっともっと上流で掘削するところに関する専門会社です。
非常に専門性が必要な分野で、掘削の指導提言から掘削機器(リグ等)の開発も行っていますので、競合がほとんどいません。
事業機会に関しても、ここ10年ほどのエネルギー需要の逼迫、原油価格の高止まりを反映して、海洋掘削も十分ペイできるレベルを維持および拡大をしており、ニーズは高まる一方です。
SWOTでいうと、自社の強みは強力で、脅威はほとんどなしの状態。さらに、機会は依然拡大中という感じです。
まあ、原油価格や世界情勢に左右される業界ですが、当面はエネルギー業界は順調だと思いますので、本業を頑張って伸ばしてほしいなと思います。
財務状況ですが、
PLベースの伸びは素晴らしいものがあります。この粗利の伸びは最高ですね。
さらに、BSですが、
自己資本比率 47.0
負債比率 112.8
流動比率 172.1
問題なしです。
配当利回りは、現時点で2.88%。
さらにここ3年来の配当(DPS)は、一株あたり、
2011年本決算 0.18元
2012年本決算 0.31元
2013年本決算 0.43元
と業績を反映して、素敵に増配をしてくれています。
http://finance.yahoo.com/q/is?s=2883.HK+Income+Statement&annual
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較
ちょっと記事の訂正ですが、粗利は下げている局面がありますね。(*´∀`*)
すいません。