株式投資

株式投資
定点観測 2021年4月 –4月は米国株式市場、香港株式市場が引き続き上昇。世界的な株高が継続しています。こんなときは休息を!^_^

4月になっても、世界的な株高が続いています。おそらく世界でキャッシュが余っているんでしょうね。 当然に原因はコロナによる大規模な政府支出。このような財政支出はだいたい必要な人にピンポイントに行くことはなく、金余りを生じさ […]

続きを読む
株式投資
組入銘柄 2021年4月 –米国株が5%以上の株価上昇。個人的な金融資産は最高額ですが、投資する環境ではないため買付なしとなっています。(´・ω・`)

2021年4月の組入銘柄です。 4月は、米国株式市場が5%以上の大幅続伸、香港株式市場も1%以上の上昇で、自分の資産の最高値となりました。 ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ Twitterもフォローお願 […]

続きを読む
株式投資
Fortinet, Inc. (FTNT) 銘柄紹介2 –成長著しいネットワークセキュリティ製品・運用の企業。PL、BS、CSの様子を見てみましょう!

フォーティネットは、米国に拠点を置く、セキュリティ製品を展開するセキュリティ関連の企業です。 FortiGateというパッケージを中心に、世界的にセキュリティのソリューションを展開しています。 今回は、PL、BS、CSの […]

続きを読む
株式投資
セクターと業種 2021年3月 –引き続き、ケルスケアセクターの会社が牽引。次は不動産となっています。

2021年3月のマイポートフォリオの組入銘柄の、セクターと業種です。 セクターは、引き続き、ヘルスケアが一番となっています。 ヘルスケアセクターの持ち株は、中国株のウェイガオグループ、チャイナメディカルシステム、米国株の […]

続きを読む
株式投資
長期投資家について –そもそも長期投資ってどんな投資法?長期投資はするものではなくて自然とそうなるもの。

長期の投資法を解説します。 ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ Twitterもフォローお願いします → もりかずお@morikazu56 このブログのfacebookページはこちら→ 気象×公正価値投資 […]

続きを読む
株式投資
定点観測 2021年3月 –また一段と上昇した株式市場。特に日米の市場が4%以上の上昇となりました。ともに過去データ分布から見ると高いですね。(´・ω・`)

3月になって、日米株式市場が情報しました。過去の高値圏の推移もあり、まだ+1σより上にある市場がほとんどですね。 コロナ以降の市場は大きく上げ続けているので、買い場がなかなか来ませんね。 ■S&P500 S&am […]

続きを読む
株式投資
組入銘柄 2021年3月 –またまた、米国株、中国株とも上昇。金融資産が最高額となりました。ここはまた少し様子見となります。( ;∀;)

2021年3月の組入銘柄です。 一度、下がった株式市場ですが、3月に入り再び大幅高となりました。 せっかくの買い場が来たと思っていたのですが、また様子見のシチュエーションとなりそうです。 ランキングで、今こんな順位にいま […]

続きを読む
株式投資
Abbott Laboratories (ABT)6 銘柄分析 –最新の2020期のキャッシュフロー、損益分岐点を見てみます。株価成長の秘密が分かります。ヽ(^o^)丿

今日は、アボット・ラボラトリーズの財務状況を見ていきます。 キャッシュフローの状況と損益分岐点(BEP)を見ましょう。 ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ Twitterもフォローお願いします → fai […]

続きを読む
株式投資
Shake Shack Inc. (SHAK) 銘柄紹介11 –久々にシェイクシャック恵比寿店を覗いてきました。平日夕方前、コロナの状況でも満員の店内。

久々に恵比寿に伺う用事がありましたので、シェイク・シャック恵比寿店を覗いてきました。シェイク・シャックはニューヨークセントラルパーク発祥のハンバーガー屋さんです。 ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ Tw […]

続きを読む
株式投資
セクターと業種 2021年2月 –かなり前から医療系の企業を買っていたのですが、コロナの世の中になり、その成果が出ている今日このごろです。(*^^*)

2021年2月のマイポートフォリオの組入銘柄の、セクターと業種です。 今年から企業の分類に従って、持ち株のセクターと業種の切り口でグラフ化していきます。 セクターは、ヘルスケアが一番となりました。 持ち株としては、中国株 […]

続きを読む
株式投資
定点観測 2021年2月 –2月は米国市場を中心にさらに上げました。過去最高の株価となっています。ここは慎重に!

2月になって、1月に下げた分を戻した市場が多いです。 グラフを見ても、上昇しきっている市場が多いですね。 ■S&P500 S&P500。 米国株は、今月は2.61上昇。月末に大きく下げたのですが、月次では […]

続きを読む
株式投資
組入銘柄 2021年2月 –月末に各国市場が暴落しましたね。これからが楽しみです。ただ、それまで株高だったので、資産は最高額。^_^

2021年2月の組入銘柄です。 月末に大きな暴落シーンがあり、少し価格がこなれてきた感じです。 それでも総資産額は最高額となっています。 ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ Twitterもフォローお願い […]

続きを読む
株式投資
セクターと業種 2021年1月 –ヘルスケアセクター、医療機器業種がトップを占めました。多くの成長企業を抱えているところが強いですね。ヽ(^o^)丿

2021年1月のマイポートフォリオの組入銘柄の、セクターと業種です。 今年から企業の分類に従って、持ち株のセクターと業種の切り口でグラフ化してみます。 セクターは、ヘルスケアが一番となりました。 ここのところのコロナ禍で […]

続きを読む
株式投資
定点観測 2021年1月 –1月は久々に株式市場が下げました。これまでコロナショックから一貫して上がっていたので。今後の暴落に注視しましょう。

1月末の指数は、少しだけ下げました。ずっと上昇を続けていましたのでホッとした次第です。もっともっと下げると良いですね。 早く買う機会ができる「暴落」が起こるのを楽しみにしています。 ■S&P500 S&P […]

続きを読む
株式投資
組入銘柄 2021年1月 –株高も落ち着いてきました。まだ高い水準ですが、もっともっと株価が下がるといいですね。ヽ(^o^)丿

2021年1月の組入銘柄です。 やっと大幅株高が是正されてきました。月末にかけて大きく下げましたね。 総資産は前月とあまり変わりませんでしたが、もっと下げるようでしたら買いに行きたいと思います。 ランキングで、今こんな順 […]

続きを読む
株式投資
シラーPERで現状確認 –シラーPERが30倍を超えてきています。投資は慎重にしたい時期ですね。当面見送りです。(´・ω・`)

ここのところ、株式市場が暴騰していますが、割安性をシラーPERで見てみましょう。 ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ Twitterもフォローお願いします → もりかずお@morikazu56 このブログ […]

続きを読む
株式投資
定点観測 2020年12月 –12月は先月の強烈上昇のトレンドを維持し、各国市場とも上げました。割高だので当面様子見ですね。(´・ω・`)

12月末の指数は、11月に続き強烈な上昇を維持。 株価はかなり高い状況で、当面買うのは見送りたいですね。ややバブル感が出ています。 ■S&P500 S&P500。 米国株は、今月は3.71%上昇しました。 […]

続きを読む
株式投資
組入銘柄 2020年12月 –12月も前月に続き、大幅株高!企業の購入を控えています。金融資産は大幅増となりました。

2020年12月の組入銘柄です。 12月も大幅株高が進みました。 その御蔭で、年末の総資産はこれまでの最高額となりましたが、あまりにも各国市場が株価を上げるので、売買の方は引き続き無し。静観していました。 ランキングで、 […]

続きを読む
株式投資
定点観測 2020年11月 –11月は各国市場とも、前月に比べて大幅上昇しました。資産を増やした方も多かったと思います。^_^

11月末の指数は、すべての市場で株価が上昇。急激すぎる感じです。 こんな時は休むのも相場ですので、何もしないでおきましょう。 ■S&P500 S&P500。 米国株は、今月は10.75%の上昇。前月2.7 […]

続きを読む
株式投資
組入銘柄 2020年11月 –11月は大幅株高になり購入を控えました。定額の積立投資のみとなっています。

2020年11月の組入銘柄です。 11月末は、株高が進み、総資産が大きくなりました。銘柄のの構成・順位には大きな変化はありません。 ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ Twitterもフォローお願いします […]

続きを読む
株式投資
Altria Group, Inc. (MO) 銘柄紹介11 –高配当銘柄で有名なアルトリア・グループ。今回は損益分岐点を見ていきます。CVP分析。

連続増配・高配当銘柄で有名なアルトリア・グループの損益分岐点を見ていきましょう。。 ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @ […]

続きを読む
株式投資
Altria Group, Inc. (MO) 銘柄紹介10 –30銘柄くらいの持ち株の中で、損失を出しているアルトリア・グループ。でも好きな投資先です。

アルトリア・グループは、高配当銘柄で有名な、タバコ会社です。 当企業は、2017年の米食品医薬品局(FDA)ニコチン規制報道で株価が低迷しています。 今回は、一株配当の推移を見てみましょう。 ランキングで、今こんな順位に […]

続きを読む
株式投資
定点観測 2020年10月 –今月は米国株が引き続き下落。いい感じになってきました。低迷していたインドネシアとインドの株式市場が戻してきました。

10月末の指数は、米国市場が前月に続き続落。インドネシア市場は数ヶ月下落していましたが、大幅復活。インド株式市場も上昇しました。 ■S&P500 S&P500。 米国株は、今月は2.77%下げました。前月 […]

続きを読む
株式投資
組入銘柄 2020年10月 –SPYDを定期買付。VISAが下げたので買い増しました。下落局面では積極的に買っていこうと思います。ヽ(^o^)丿

2020年10月の組入銘柄です。 10月は、このグラフ上は大きな変化はありませんねー。成長株が上位に来ていますね。 下記の通り、VISAを買い増していますので、割合が少し上がってきています。 ランキングで、今こんな順位に […]

続きを読む
株式投資
Fortinet, Inc. (FTNT) 銘柄紹介1 –セキュリティ製品を自社開発、自社運用する優良企業。損益の状況、キャッシュフロー計算書の様子を見てみましょう!

  フォーティネットは、米国に拠点を置く、セキュリティ製品を展開するグローバル企業です。FortiGateという製品パッケージを中心に、世界的にセキュリティのソリューションを展開しています。 この企業の業績とキャッシュフ […]

続きを読む
株式投資
Intuitive Surgical, Inc. (ISRG) 銘柄紹介10 –キャッシュフロー計算書の様子を見てみましょう。投資キャッシュフローをうまく使って、営業に繋げているのが分かります。ヽ(^o^)丿

インテュイティヴ・サージカルは、米国でロボット手術、遠隔手術、低侵襲性手術の機械、ダヴィンチシリーズの開発・販売・運用を行う成長企業です。 今回は、この会社のキャッシュフローの推移を見ていきましょう。 2015年度から2 […]

続きを読む
株式投資
定点観測 2020年9月 –香港、米国、インドネシアの市場で大きく暴落。もう少し我慢した上で、優良企業を格安で買いたいところ。(*^^*)

 9月末の指数は、香港市場、米国市場、インドネシア市場が大幅下落となりました。 こんな状況のときはもう少し我慢して、今後の動向を見守りたいです。もう少し下げるようだと、買いに出動になると思います。 ■S&P500 […]

続きを読む
株式投資
組入銘柄 2020年9月 –今月配当の振込が多額!また市場全体が少し低迷気味ですね。投資機会が来ることを願っています。(*^^*)

2020年9月の組入銘柄です。 9月は、上位銘柄の順位変化はありませんでした。 この1ヶ月で、米国株、中国株とも下げましたので、資産総額はやや減りました。 いよいよ買い時が近づいてきたかもしれません。もう少し待ってみまし […]

続きを読む
株式投資
積立投資 2020年8月 –投資額は24,358円でした。前月よりも低額となりました。米国株が上昇し今は買い控えの時期ですね。

2020年8月の積立投資です。 8月は米国株式市場がさらに続伸し、かなりの高値になりました。購入額は24,358円。前月が35,007円でしたので、さらに少ない額の投資となります。 前月に続き、買い控え局面ですね。 ちな […]

続きを読む
株式投資
定点観測 2020年8月 –米国、インドネシア、インド、日本、中国の各国市場がすべて上昇しました。上がりすぎている感があるので、様子見としましょう!

8月末の指数は、米国、インドネシア、インド、日本、中国、すべての市場で上げました。 ちょっと上げ過ぎ感があって、割高水準ですので、今は買いを控えて様子見としましょう! ■S&P500 S&P500。 米国 […]

続きを読む