American Eagle Outfitters, Inc. (AEO) 銘柄紹介3 –米国のアパレル小売業者。今回は損益分岐点を見てみましょうヽ(^o^)丿
ここ2回で、アメリカンイーグルアウトフィッターズ、American Eagle Outfitters, Inc. (AEO)の財務状況を見てきました。
現在の状況は、やや成長が止まったが、前年度決算は良かった。一部の財務指標で悪いものがある。高配当銘柄、と言うものでした。
では、今回はそれを踏まえて、この会社が利益を出せる体質であるかどうかを、損益分岐点から見ていきましょう。
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
やはり小売業という業界であるので、損益分岐点が高めになっています。変動費率が高い業界なので、当然に数を売って利を出していくことになります。薄利多売な業界なわけですが、過去の記事の「American Eagle Outfitters, Inc. (AEO) 銘柄紹介2 –米国のアパレル小売業者。財務内容をみてみましょう。ヽ(^o^)丿」にある通り、売上は微増させているので、ひとまず安心というところでしょうか。
損益分岐点の時系列の推移です。2016年で損益分岐点が下がりました。そのおかげで安全のマージンが上がりましたね。
この記事のまとめ:
- アメリカンイーグルアウトフィッターズの損益分岐点は薄利多売型
- 売上の多寡が必要
- 安全余裕率は最新の年度で改善
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較