Abbott Laboratories (ABT)5 配当が出ました –米国の高配当製薬会社。2013年の分社化を経て安定へ
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
アボット・ラボラトリーズの配当が出ました。アボット・ラボラトリーズは米国のヘルスケア企業です。配当で株主に報いる企業として有名で、連続増配企業としての地位を保っています。
今日は、アボット・ラボラトリーズの最新の財務状況見ていきましょう。
まずは、損益の状況を。
売上総利益は横ばいながら、ここ数年上げてきています。グラフを見れば安定感がわかると思いますが、売上総利益を安定させているのは本業がキチンと出来ている証拠ですね。
費用についても、安定しています。特に売上原価の比率を下げているのは良い傾向ですね。
短期資金です。アボット・ラボラトリーズは2013期に一部事業を分社化しています。よって流動資金、流動負債ともに縮んでいます。
それを機に流動比率、当座比率ともに悪くなっていますね。
しかしながら、分社化により事業を安定化させていますので、大きな問題はないでしょう。
負債利払のカバレッジは分社化によって大きく改善されました。
長期の資産、負債です。2013の分社化により、BS全体は縮みましたが、長期負債を大きく減らしましたので、財務状況は改善しています。
この記事のまとめ:
- アボット・ラボラトリーズ社の財務状況は安定
- 特に、分社化により安定した事業を選択し、財務状況も改善
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
読みました!
ところで、すごい量書いているんですね・・
引き続き参考にさせていただきます(T)