2016年の配当収入まとめ –配当収入はやや減少。住宅ローン完済のために中国株式を多々売却した前年と変わらず。^_^
2016年の配当が出揃いました。中国株の配当の入金は最後は8月くらいなので2016年12月の配当が出揃うのがこの時期となります。
配当の額は控えさせていただきますが、2016年はほぼ前年と変わらない状況です。
2016年に住宅ローンを完済したのですが、そのために2015年に大きく株を売りましたので、その余波を受けて2015年の配当から総額がやや少なくなっています。
その後は株を買い増しつつあるので、これからまた配当は増えてくると思います。
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
なお、2017年度は現在中間配当が入りつつあるので、少しグラフの数字が出ています。
次に、配当利回りは、2016年末の株式資産総額を分母にしています。
2%弱となっています。
高配当銘柄を少しずつ買い増しているので、今後は利回りも良くなってくるでしょう。
この記事のまとめ:
- 配当収入は、2015年に住宅ローン返済のために中国株式を売却後、やや少なく推移
- 配当利回りはやや回復
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較