街角経済37 西巣鴨橋 –ついに工事が始まりました。歩道が思いっきり車道に接していたりしたので、少しの期間の我慢ですね。
かなり古くなった西巣鴨橋ですが、ついに架替工事が始まりました。
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
工事の概要はこちら。
「西巣鴨橋架け替え事業」
この橋ですが、古いというのもありますが、歩行者としては歩道がないところもあり、とても危険な状況でした。それが改修されるのは良いですね。
サンシャイン60や春日通りから大塚方面に抜ける道なので、それなりに交通量が多い橋でした。迂回する日々が続きますね。
歩いていく、巣鴨高校、巣鴨中学の学生はちょっと遠回りして、お隣の橋から行くのでしょうね。
ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!」
amzn.to/2G1VtGw
ビジネス社さんより出していただきました。
この記事のまとめ:
- 西巣鴨橋の架替工事が開始
- 山手線を越えていく行き来については、少し不便になりそう
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年8月29日2024年末決算配当まとめ:2024で再び配当総額増加の流れに!
株式投資2025年6月5日組入銘柄 2025年5月 –資産総額が戻ってきました
株式投資2025年5月20日組入銘柄 2025年4月 –世界経済の混乱で、不透明ですね!
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!