街角経済 60 巣鴨とげぬき地蔵から大塚駅 –とげぬき地蔵までランニング。その後、大塚駅近辺を見てきた。
その経路上で、気づいた経済活動等をご報告。
なお、上記の写真は、途中で寄った「巣鴨とげぬき地蔵尊」で頂いた御朱印です。
大塚北口のメインな繁華街に位置するベトナム料理やさん。廃業でしょうか?
頑張って北上しますと、豊島区立巣鴨図書館。
意外なところに、まいばすっけっとがあります。まいばすけっとは、お店の規模感と商圏の設定、出店具合が絶妙でうまいですよね。
超絶大人買いしました。
ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!」
amzn.to/2G1VtGw
ビジネス社さんより出していただきました。
この記事のまとめ:
amzn.to/2G1VtGw
ビジネス社さんより出していただきました。
この記事のまとめ:
- 巣鴨のとげぬき地蔵尊高岩寺は比較的空いていた
- まいばすけっとは都会にマッチした商圏と出店を実現
- 大塚駅は整備されかなりきれいに
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較