組入銘柄 2022年10月 –10月は米国株が戻して、7.99%上昇。時価総額が最高額となっています。^_^
2022年10月の組入銘柄です。
自分のポートフォリオの時価総額は過去最高額となりました。
組入銘柄は、インテュイティブサージカルが再び時価総額1位となりました。
このような成長株は、下落局面でもじわじわと株価を切り上げてきます。
2番手は、高配当ETFのSPYD。だいぶ配当額も大きくなってきました。
購入銘柄は、いつもの定期買付のSPYD。
そして、大きく下げた日に、IT企業のフォーティネットとユナイテッドヘルスグループを購入しました。
ユナイテッドヘルスグループは昔から目をつけていたのですが、標準偏差と年平均成長率との関係から、改めて良い企業と認識しました。初めての購入になります。
ポイント投資は、こちらの投資信託を購入しています↓。
配当は以下のものが振り込まれました。
米国株1社、ETF1組となりました。
ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
この記事のまとめ:
- 米国が7.99%と戻した
- 同時に時価総額が過去最高額に
- 時価総額1位はインテュイティブサージカル
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較