組入銘柄 2021年6月 –定期積立投資のみ。SPYDと3種類の投資信託を積立中。ヽ(^o^)丿
2021年6月の組入銘柄です。
上位銘柄の変更はないです。
ヘルスケアの企業はここのところ好調です。
引き続き、今月も定期積立のSPYDの購入のみとなっています。米国株が下がる気配がないため、買いそびれています。
先月はたまにちょこちょこ下がりましたら、もう少し安売りの時に買いたいと思っています
ポイント投資についても継続。T-ポイント、楽天ポイントが100ポイント溜まったら、1万円を追加して買い続けています。基本、海外REITの割合を増やしたいと思っています。
- One-たわらノーロード 国内リート
- SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国リートインデックス
- ノーロード明治安田J-REITアクティブ
- 楽天・バンガード・ファンド(米国高配当株式)
- eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 楽天証券
今月の配当振り込みは、米国株5社、米国ETF3つ、インドネシア企業1社でした。
-
- Johnson & Johnson (JNJ)
- Visa Inc. (V)
- Eli Lilly and Company (LLY)
- Moody’s Corporation (MCO)
- NetEase, Inc. (NTES)
- Vanguard Total Stock Market Index Fund ETF Shares (VTI)
- Vanguard Small-Cap Growth Index Fund ETF Shares (VBK)
- SPDR Portfolio S&P 500 High Dividend ETF (SPYD)
- PT Unilever Indonesia Tbk (UNVR.JK)
ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
この記事のまとめ:
- 株式市場が少し下落
- ただ、6月も積立投資のみの購入
- 配当は、米国株5社、米国ETF3つ、インドネシア企業1社
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較