組入銘柄 2021年11月 --11月は月末に大きく下落。時価総額が相当減りましたが、銘柄の構成自体は変化がありません。

2021年11月の組入銘柄です。

11月末頃から世界の株価が下落しました。中国株はすでに低迷していたのですが、さらに下落しています。
米国株もかなり下落しています。
Twitterもフォローお願いします → もりかずお@morikazu56
このブログのfacebookページはこちら→ 気象×公正価値投資 「Fair Value Investment」
先月に続き、積極的な購入局面になっています。
11月は個別株銘柄の購入はまだしていません。ただ、そろそろ個別株を買いたいな、と思っています。
定期積立はいつも通り、SPYDを800ドル分買い込んでいます。
ポイント投資も、100ポイント溜まったら、1万円を追加して買い続けています。
中国株のウェイガオグループ、米国株のアボット・ラボラトリーズとプロクター・アンド・ギャンブルから振り込まれました。
ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!
amzn.to/2G1VtGw 
ビジネス社さんより出していただきました。

この記事のまとめ:

  • 中国株に続き、米国株も下落
  • 大きな買い場が訪れそう
  • 積立投資模型特注