組入銘柄 2020年9月 –今月配当の振込が多額!また市場全体が少し低迷気味ですね。投資機会が来ることを願っています。(*^^*)
2020年9月の組入銘柄です。
9月は、上位銘柄の順位変化はありませんでした。
この1ヶ月で、米国株、中国株とも下げましたので、資産総額はやや減りました。
いよいよ買い時が近づいてきたかもしれません。もう少し待ってみましょう。ヽ(^o^)丿
今月の買付は、先月に続き、SBI証券での定期積立、SPYDのみです。
高配当ETFの中でも大幅減配で不評なSPYDですが、まあ、長い目で見たら何を買ったら良いかはよく分からないので、とりあえず継続しています。
また、ポイント投資については、9月は下記のものを継続的に買付を続けています。
さらに新たに、先進国リートを買い始めました。ともにSBI証券と楽天証券でポイントが100ポイント溜まったら、1万円を追加して買い続けています。
配当は、日本企業が1件、米国企業が5件、中国企業が3社、ETFが3件振り込まれました。
- 日本たばこ産業 Japan Tobacco Inc. (2914.T)
- Hong Kong Exchanges and Clearing Limited (0388.HK)
- China Medical System Holdings Limited (0867.HK)
- Shandong Weigao Group Medical Polymer Company Limited (1066.HK)
- Visa Inc. (V)
- Johnson & Johnson (JNJ)
- Eli Lilly and Company (LLY)
- Moody’s Corporation (MCO)
- NetEase, Inc. (NTES)
- Vanguard Small-Cap Growth Index Fund ETF Shares (VBK)
- Vanguard Total Stock Market Index Fund ETF Shares (VTI)
- SPDR Portfolio S&P 500 High Dividend ETF (SPYD)
今月は配当の振込額が多くて幸せな月でした。ヽ(^o^)丿
基本的に配当は再投資に回します。口座に勝手にお金が振り込まれて次の資金を用意しなくてもよいのはとても楽です。このような循環ができるまで我慢して投資を続けるのが大事です。
ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
この記事のまとめ:
- 少し市場が値を下げている状況
- そろそろ買える状況が近づいているかも
- 今月の配当は多く、次回資金に回せる循環が大事
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新