組入銘柄 2020年4月 –マイポートフォリオ時価総額1位が「万科企業」から「山東威高集団医用高分子製品」に交代しました。また、名古屋の孤児院さんへの追加寄付のためインドネシア株の一部を売却。
2020年4月の組入銘柄です。
4月も、引き続き新型コロナウィルスの世界的流行により、暴落状態でした。
ただ、4月後半にはかなり市場も価格を戻してきて、株式市場はホット一息というような感じでした。
いま、医療銘柄が価格を上げてきていまして、この組入銘柄のブログ記事の統計をとった2015年3月以来初めて、時価総額1位が「万科企業」から「山東威高集団医用高分子製品」に交代しました。
この「山東威高集団医用高分子製品」は、日本で言うと「テルモ」みたいな会社で医療機器において強みがある会社で、この会社はリーマンショックの時に、超バーゲンセールで購入しています。現状で株価が買値から8倍くらいになっています。
暴落時に買った会社が、次の暴落時に暴騰しているというのは、感慨深いものがあります。
今月の履歴です。今月は、会社の購入なしです。資金が尽きておりました。笑。
ポイント投資は通常通り継続購入。少額ですが。
今月の配当は、中国株が1件、振り込まれました。香港交易所。香港市場は香港市場の取引所そのものが上場しています。
- Hong Kong Exchanges and Clearing Limited (0388.HK)
話が変わりますが、4月に入ってインドネシアの2つの会社を売却しています。私は株は売りませんが、今回は、このコロナ禍の事態を踏まえ、急遽、名古屋の孤児院さんに追加寄付をすることにします。
その資金調達のために、以下の2つの株を売りました。
今回の追加寄付についてはこちら↓
「寄付のすすめ6 –2020年の緊急追加寄附。愛知育児院さんに寄附を始めて5年目。今回はコロナウィルス禍もあり、急遽寄付をすることにしました。(゜-゜)」
ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
この記事のまとめ:
- 大暴落が落ち着き、一部株価が上昇
- マイポートフォリオ時価総額1位が「万科企業」から「山東威高集団医用高分子製品」に交代
- 追加寄付のために、インドネシア株の一部を売却
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較