組入銘柄 2018年10月 –いよいよ買い場の到来!世界的株安を受けて、ISRGを一気に買い増しました。(゜-゜)
2018年10月の組入銘柄です。
10月は株価が全体的に大きく下がりましたので、資産は当然に大幅に減りました。
そのかわり、ここぞとばかり買い増ししました。
組入銘柄としては、米国のリモート手術、もしくはロボット手術で圧倒的なシェアを持っているインテューイティブ サージカル。集中的に買い込みましたので、組入銘柄で上位に上がってきています。
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
購入した銘柄ですが、いつも通りの重み付け積立投資と、上述のインテューイティブ サージカル。かなりの額を入れています。
配当は、
が振り込まれました。
インテューイティブサージカルのように無配当で成長性で勝負している会社も株価が何倍にもなっていくので楽しいのですが、今回のアルトリア・グループのように、ガッツリと配当を振り込んできてくれる会社もありがたい存在です。
投資法は、個々人いろいろあると思いますが、人それぞれに楽しんでいけばよいかと思います。
私の場合は、過去記事↓で書いたように、投資をしながらより良い方法を学んできました。皆さんも時間を使って、学びながら自分の手法を身につけるのが良いと思います。
私の投資法の変遷↓。いろいろ失敗を重ねてきました。(*^^*)
①黎明期、初心者の頃
②純粋割安株投資の頃
③成長株投資の頃
④成長株を割安に購入しようとする試みの頃
⑤配当利回りも重視し始めた頃
⑥年金的な、インデックス投資
「バリュー株投資、成長株投資、ファンダメンタルズ投資、さらにインデックス投資だったり個別株だったり –投資の流儀は色々あるけれど・・・」
2018年5月に本を出版しました。
「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!」
amzn.to/2G1VtGw
ビジネス社さんより出していただきました。
この記事のまとめ:
- 全面株安のため、良い会社を買えるチャンスが来ている
- インテューイティブサージカルを集中的に買い増し
- 今後の経済の行方に注目
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新