組入銘柄 2015年10月 –6ヶ月ぶりに株取引をしました。ディズニーとユニリーバインドネシアを購入
2015年10月末日時点の組み入れ銘柄です。
先月はなんとなんと、6ヶ月ぶりに株式を購入しました。
理由はたいしたことはないんですけど、NISA枠がまだかなり余っていたから。
NISAって、こういう時間の縛りがあるのが嫌ですよね。まあ、嫌なら買わなければいいのだけど、精神的にフリーな状態で投資判断をしたいのに、ノイズとなる背景が入るのはやっぱり余分なことです。
さてさて、購入した銘柄は、
ディズニーとインドネシアのユニリーバ。この銘柄選択もたいして理由はありません。まあ、もともと買い増したい銘柄でしたので、これを機に買いました。
ディズニーは、長期的に見て倒産リスクはないし、それなりに成長すると思うので、好きなときに買っておけば良い銘柄です。
ユニリーバインドネシアは、インドネシアの成長性に賭けるものですが、ここ1年くらいはインドネシア経済が死亡しているので、このあと5年は下げることも多々あります。ただ、まあ中長期的にはインドネシアも復活して、人口ボーナスが効いてくる暁には大幅上昇の可能性もありますので、こんな時期に買っておくのは良いでしょう。
その他にも、買い増したいもしくは新規購入したい銘柄は多々ありまして、米国株式で、バフェットさんのバークシャー・ハサウェイ、ディズニーの競合の21世紀フォックス、ハビットレストラン、リモート手術のインテュイティブサージカル、JNJ、グランドキャニオンエデュケーション、ムーディーズ、ムーディーズの競合のマグロウヒルファイナンシャル、医薬のイーライリリー、同じく医薬のファイザーなどを考えています。
資金との関係があるので、ゆっくり考えて、いい時期が来た時に買っていきたいですね。
共感いただけたらクリックを!m(__)m →☆今こんな順位にいます
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較