米国株式市場の割安性を見てみる、10年のPER –意外な結果ですが、もっともっと割安になる時が来るでしょうね
共感いただけたらクリックを!m(__)m →☆今こんな順位にいます
再び、米国株式市場の割安性の話です。
シラー先生のサイトからNY市場のPERが取れるので、ここ10年分をグラフです。
現在はPER24倍くらい。ここ数ヶ月は下げていますが、10年グラフで見ると割安ではなさそうです。市場の方向性は不透明でこれからどちらに動くかは見えにくい状況です。
まあ、市場の予測をすることは愚かなことですから(そんなん分かったら苦労しない)、安くなったら買っていくのを繰り返していけばよいかと思います。
※画像はロイターのものをお借りしています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新