節約のすすめ13 –帽子を長持ちさせてみましょう。6年前に購入したHENSCHELのレザーハットとこれから一生使いたいと思う中折れ帽、パナマ帽
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
良いものを長く使う。このコンセプトのもと、一生使える価値あるものを紹介しています。最小限のものを長く使うことで、購入時には高価なものでも、長い目で見れば節約になっていることが多いです。
では、今回は帽子のお話です。私は帽子には全く造詣が深くないのですが、6年ほど前に、何故か店頭である帽子が気に入って購入しました。どこで買ったとかは全く記憶に無いので、強烈な一目惚れだったと思います。
その帽子は、レザーハットでいわゆる、カウボーイハット・ウェスタンハットというやつでしょうか。
メーカーは、HENSCHEL(ヘンシェル)という会社です。1947年に創業の帽子会社です。
会社の紹介はこちら↓。
https://www.youtube.com/watch?v=7-AFebyT3fU
で、私が買った製品は、「HENSCHEL Aussie 0334-23 Brown」
箱入り。
あまり価値を分かってなくて、適当に使ってきたので、型が崩れています。でも好きです。
裏側はこんな感じ。
さてさて、こんな帽子の調べ物をしてきて、少しずつ帽子について興味が湧いてきました。
将来は、中折れ帽なんかを買って、うまく着こなしたいな、と思っています。
中折れ帽といえば、「ボルサリーノ」。いつかは買いたいですね。ヽ(^o^)丿
この記事のまとめ:
- HENSCHEL(ヘンシェル)のウェスタンハットを6年ほど前に購入
- 革製品でもちが良い
- 将来は帽子もいいものを購入したい
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較