積立投資 2022年3月 --今月の重み付け積立投資額は67,525円となりました。前月は米国株が大きく下げたため107,409円。今月は戻しました。

2022年3月の積立投資です。
前月は米国株の暴落で、重み付け投資額は10万円台と過去1年の平均値となっていました。
今月は67,525円。今月の株価上昇で、計算上の投資額がまた減少しました。
グラフと見ると特徴的なのが、下にある前月の正規分布のグラフと比べると、山が鋭くなっています。ばらつきが少なくなっていますね。
ちなみに前月はこちら↓。
 
前月は米国株が大きく下げたために、山は左側に寄っていました。また、緑色の線のS&P500の値も真ん中にありました。
Twitterもフォローお願いします → もりかずお@morikazu56
このブログのfacebookページはこちら→ 気象×公正価値投資 「Fair Value Investment」

投資額は67,525円。前月は105,927円でした。

平均100,000円、最低0円、最大200,000円の条件下では、54,406円となりました。

この手法は、自著の、

株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!
amzn.to/2G1VtGw 
でも取り上げています。詳細はそちらで。

ちなみにこの方法は、当ブログで進めている価値に対する価格の安さで投資をしていくアプローチではなく、どちらかと言うとチャートを元にしたテクニカル投資のようなものです。手法は、過去1年のデータから正規分布の確率密度関数を想定して、その重みを付けて投資金額を自動決定するものです。

手法に関する過去記事はこちら↓
「積立投資向けの毎月投資額自動確定の仕組みを作ってみた --確率密度関数の上側確率の重みで金額を決めるツールです」

この記事のまとめ:

  • 今月の計算上の投資額は、67,525円
  • 米国株式市場が戻して、計算上の投資額が減少
  • また、当面は様子見したい