成長株と高配当株の両投資戦略 –投資のバランスはどうしたらよいか?バブルチャートで見える化してみた!

 

私自身、投資戦略として、高配当の株式を取り入れていますし、テンバガー(10倍株)を狙うため、小型成長株も買っています。

今回は私の持ち株が現在どのような状況にいるのか、
・買値からの成長度
・現在の配当利回り
でバブルチャート化してみました。
Twitterもフォローお願いします → もりかずお@morikazu56
このブログのfacebookページはこちら→ 気象×公正価値投資 「Fair Value Investment」
横軸が、買値からの成長度になります。+1000%というのは、買値から11倍になっているという状況です。私の持ち株で損失を出しているのが2銘柄で、しかも少しの損失なので、ほとんどが横軸はプラスの領域にいます。
縦軸は、現在の配当利回りです。
球の大きさは、現在の資産の金額になります。
ちなみにクリーム色は「小型成長株」戦略として、10倍を目指して購入した銘柄になります。10年前後経っていますが、かなりの成長をしてくれています。
緑色が「高配当」戦略で購入した銘柄。
高配当は利益のほとんどを配当に回してしまっている企業が多いですから、成長の方、つまり右の軸の方に入っていませんね。
結構、きちんと2極化していますね。
一方、クリーム色の右側の上の方にいる中国の不動産会社「万科企業」は、成長もして、配当もよく出してくれています。

上述の図をもう少し、原点に近いところをクローズアップしました。

この当たりは、成長もせず配当も小さい銘柄で、簡単に言うとポートフォリオへの貢献度が小さい会社です。球の大きさも小さいものが多いですね。
ただ、これから右の方へ向かっていく成長株戦略の銘柄も少しいますので、業績は見守っていく必要があります。
ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!
amzn.to/2G1VtGw 
ビジネス社さんより出していただきました。

この記事のまとめ:

  • 自分の持ち株の、成長性、高配当性を図示
  • バブルチャートで位置を見てみた
  • 2極化している状況

投稿者プロフィール

もりかずお
もりかずお代表