定点観測 2022年2月 --2月はほとんどの市場で下落。冷え冷えとした1ヶ月でした。

2022年2月の各市場の定点観測です。
1月の大幅上昇の次は、大幅下落でしたね。やはり今後の株式市場の見通しが悪いので、当面はこんな日々を過ごしていくことになります。
今でしたら、いつ買ってもいい状況なので、積極的に買いに行きましょう。
■S&P500

S&P500。

3.62%下げました。前月の7.29%上昇からジェットコースター状態。
下がったら買いましょう。
Twitterもフォローお願いします → もりかずお@morikazu56
このブログのfacebookページはこちら→ 気象×公正価値投資 「Fair Value Investment」
■ジャカルタ総合指数

インドネシア株は、0.28%の小幅の下落。

■日経225

日経225は、0.43%上昇。まあ、グダグダです。

■香港、ハンセン指数

香港市場は、先月の11.58%上昇からの、今月の10.36%下落。

どちらにせよ、あまり良い見通しはありません。
■インド、ムンバイSENSEX30

インドのムンバイSENSEX30は、1.25%下落。

3ヶ月連続で下落しています。
買いたいところです。
なお、今回のグラフ及び作成手法は、ブログ記事「定点観測 2017年7月 --過去1年移動平均と標準偏差からみた株式市場の買い場」に依っています。ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!
amzn.to/2G1VtGw 
ビジネス社さんより出していただきました。

この記事のまとめ:

  • 各国市場が大幅下落
  • 前月の大幅上昇からのジェットコースター状態
  • 下がったら買いに行きたい