定点観測 2021年4月 –4月は米国株式市場、香港株式市場が引き続き上昇。世界的な株高が継続しています。こんなときは休息を!^_^
4月になっても、世界的な株高が続いています。おそらく世界でキャッシュが余っているんでしょうね。
当然に原因はコロナによる大規模な政府支出。このような財政支出はだいたい必要な人にピンポイントに行くことはなく、金余りを生じさせます。
このようなお金はだいたいリスク資産に向かいますね。これまでの歴史が証明しています。
■S&P500
グラフの通り、コロナショックの下げから駆け上がるように株価が伸びています。
1σを大きく超えて、危険水準です。
■日経225
■香港、ハンセン指数
香港市場は、1.22%上昇。前月、2.08%下落しましたから、少し戻しました。
なお、今回のグラフ及び作成手法は、ブログ記事「定点観測 2017年7月 –過去1年移動平均と標準偏差からみた株式市場の買い場」に依っています。ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!」
amzn.to/2G1VtGw
ビジネス社さんより出していただきました。
「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!」
amzn.to/2G1VtGw
ビジネス社さんより出していただきました。
この記事のまとめ:
- 4月は、米国、香港市場などが上昇
- 過去1年の株価の分布からみると、+1σを超えており警戒水位気
- こんなときは、投資をお休みしましょう
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新