名古屋グランパスを経営して看る6 –久米GMのサインを頂いたので、功績を纏めてみました

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ この記事に共感いただけたらクリックを!m(__)m

先日、名古屋グランパスの決起集会が、ハワイアン カフェ&ダイニング Akuaで行われ、店長の戸谷さんの粋な計らいにより、グランパスの各種グッズを頂くことができました。

私は、久米さんのサイン↓を頂きましたので、これを機に久米さんの名古屋における足跡を調べてみました。

まずは久米さんが来たとき。ストイコビッチ就任の年、2008シーズンですね。

  • 1990年台(トヨタ自動車参加表明)
  • 1993年(J発足、9位)
  • 1994年(ミルン就任、ストイコビッチ入団)
  • 1995年(ベンゲル就任)
  • 1996年(天皇杯優勝、ゼロックス優勝、ケイロス就任)
  • 1997年(サンワバンクカップ勝利、田中就任)
  • 1998年(ウリダ入団)
  • 1999年(楢崎入団、ジョアン・カルロス就任)
  • 2000年(天皇杯優勝、ウェズレイ入団)
  • 2001年(直志入団、ストイコビッチ引退)
  • 2002年(ベルデニック就任、ヴァスティッチ入団)
  • 2003年(ネルシーニョ就任、ウェズレイ得点王)
  • 2004年(豊田入団、クライトン入団)
  • 2005年(岡山、ウェズレイ退団、ルイゾン入団)
  • 2006年(フェルホーセン就任、ヨンセン入団)
  • 2007年(小川入団、吉田昇格)
  • 2008年(ストイコビッチ就任、久米TD就任、鹿島スタ勝利)
  • 2009年(ケネディ、ブルゾ入団)
  • 2010年(闘莉王入団、リーグ優勝、ケネディ得点王、楢崎MVP)
  • 2011年(ケネディ得点王、2位)
  • 2012年(ダニエル、田鍋入団)
  • 2013年(ストイコビッチ退団、阿部、田中、増川退団)
  • 2014年(西野就任)

wikipediaからの転載ですが、2008年以降の選手補強を纏めますと、

  • 2008 西村弘司、三木隆司、バヤリツァ、マギヌンを獲得、佐藤将也が入団、下部組織から花井聖が昇格
  • 2009 田中隼磨、ダヴィを獲得、久場光、田口泰士、橋本晃司、平木良樹、松尾元太が入団、下部組織から磯村亮太が昇格
  • 2010 金崎夢生、田中マルクス闘莉王‎、千代反田充を獲得、ダニルソンが期限付き移籍で加入、新井辰也が入団
  • 2011 藤本淳吾を獲得、田中輝希、永井謙佑、吉田眞紀人が入団、ダニルソンは移籍期間が延長
  • 2012 期限付き移籍であったダニルソンのほか、石櫃洋祐、ダニエルを獲得、高原幹、田鍋陵太、水野泰輔が入団
  • 2013 矢野貴章、ヤキモフスキーを獲得、本多勇喜、牟田雄祐、望月嶺臣、チアゴが入団、下部組織からハーフナー・ニッキが昇格
  • 2014 西野朗が監督に就任[1]。刀根亮輔、野田隆之介を獲得、青木亮太、小屋松知哉、野村政孝、松田力、矢田旭が入団、森勇人、杉森考起が下部組織から昇格、枝村匠馬、ヘジスが期限付き移籍で加入
  • 2015 ノヴァコヴィッチを獲得、竹内彬、永井謙佑(2014年までは期限付き移籍)が復帰
さて、次に順位の推移ですが、
  • 1993年 10位(前期9位、後期8位)
  • 1994年 10位(前期8位、後期12位)
  • 1995年 3位(前期4位、後期2位)
  • 1996年 2位
  • 1997年 9位(前期12位、後期5位)
  • 1998年 5位(前期3位、後期6位)
  • 1999年 4位(前期8位、後期2位)
  • 2000年 9位(前期7位、後期9位)
  • 2001年 5位(前期3位、後期6位)
  • 2002年 6位(前期3位、後期13位)
  • 2003年 7位(前期7位、後期8位)
  • 2004年 7位(前期8位、後期5位)
  • 2005年 14位
  • 2006年 7位
  • 2007年 11位
  • 2008年久米TD就任 3位
  • 2009年 9位
  • 2010年 優勝
  • 2011年 2位
  • 2012年 7位
  • 2013年 11位
  • 2014年 10位

となっています。
久米さんが来てストイコビッチ監督の時は、やはりクラブで一番輝いていた頃です。その後は、チームの変革期に入り、特に昨年はほとんど選手が入れ替わっていて若手主体で乗り切ったシーズンでした。その間に若手は貴重な試合経験をしていますので、今後は前を向いた輝かしいチームづくりが進んでいくと思います。

クラブは、①経営、②選手、③サポートが三位一体で進んでいく必要があります。
経営は久米さんが頑張っている、選手は経験を積んで前に向かって進んでいる、地元企業のバックアップ・スポンサードも十分だ。
さあ、あとはサポータが立ち上がろう!!

ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!
amzn.to/2G1VtGw 
ビジネス社さんより出していただきました。

投稿者プロフィール

もりかずお
もりかずお代表