「経営者とは 稲盛和夫とその門下生たち」 読了 –アメーバ経営の影にはハートを動かす1つの真実が
この本は日経トップリーダ編集の、稲盛和夫氏、および盛和塾生のインタビューをまとめた一冊です。
稲盛さんはもちろん「アメーバ経営」のキーワードで知られている人ですが、この本ではその本質について掘り下げられています。
経営を司るリーダは、情熱を持って動かなければいけない。強い意志を持って動くことで、従業員は心を動かし、自ら行動を始める、と。この下地があるからこそ、アメーバ経営の見える化が活かされ組織が動かされる、ということです。
目的は、人の心を動かし、自ら(経営者のように)行動をさせるようにすること。
手段は、アメーバ経営による最小単位の見える化で状況、データを共有すること。
ハートを動かすためには、やはりリーダの情熱がないと始まらないということですね。
まもなく、財務部署に異動する私としては、「データを使っての見える化」で終わってしまってはいけない、ということを改めて教えられた気がします。
経営の原点12か条
1. 事業目的・意義を明確にする
2. 具体的な目標を立てる
3. 強烈な願望を心に抱く
4. 誰にも負けない努力をする
5. 売り上げは最大限に、経費は最小限に
6. 値決めは経営
7. 経営は強い意志で決まる
8. 燃える闘魂
9. 勇気を持ってことにあたる
10. 常に創造的な仕事を行う
11. 思いやりの心で誠実に
12. 常に明るく前向きで、夢と希望をいだいて素直な心で経営する
ハートに関することが多いですね。
経営者とは 稲盛和夫とその門下生たち [単行本] 日経トップリーダー (編集)
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新
株式投資2025年1月26日株主還元戦略: 配当と株価成長の分析と比較