「瞑想でつかむ投資の成功法」読了 --岡本和久先生の長期投資本。投資手法というよりは、心構えや投資と人生の意味について教えてくれます。ヽ(^o^)丿

当書籍は、米国、そして日本でアナリスト、資産運用会社の取締役として活躍してきた岡本和久先生の、究極の投資法の極意本になります。
投資と瞑想という概念を人間の本質から説明しながら、リラックスした投資、最終的にはリラックスした人生を送ろうというメッセージを伝えています。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ

Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資

岡本先生は、現在は広尾の事務所で、ご自身「隠居中」とおっしゃっていますが、I-Oウェルス・アドバイザーズ株式会社という会社を運営し「投資教育」のジャンルを進めています。また、長期投資仲間通信「インベストライフ®」を発刊し、毎月定期的な良質の情報発信をされています。■章立ては?

章立ては以下の構成になっています。

1章 投資の極意は瞑想にあった
2章 イライラ投資からリラックス投資へ
3章 イライラ生活からリラックスライフへ
4章 リラックスライフのための長期投資術
5章 幸せな人生のための宇宙の法則
6章 私のマネー哲学・ビジネス哲学
7章 「超」マネー投資で至福の人生を生きる
8章 ふたたび、おカネと心の幸せな関係

第1章は、投資と瞑想の関係について、まずは概略を提示しています。投資と瞑想というなかなかくっつきそうにない概念がどのようにつながっているかを説明しています。

第2章からは、投資の本質、つまり長期的に資産形成を行い本格的な投資法の説明を展開されています。
特に第4章は長期投資のやり方が詳細に説明されています。重要な、経営者のこと、時間軸のこと、会社に対する信頼の話、など買う時の話と売るべき時の話が書かれています。この辺りは概念の話が重要なため、定性的な話が多くなっています。よって、初心者は実践するためには何度もトライアンドエラーを実施して、失敗を乗り越えて身につけていく必要があります。
投資というのは、人生と同じで経験がものを言う世界で、常に失敗をして、常に状況にアジャストしていく必要が有ることを感じさせてもらえる内容です。儲け話は簡単にはないことを踏まえて、この章を読むと少しずつ理解できるようになるでしょう。

第5章は、一気に様相を変えて、yogaの話、瞑想の話、そして宇宙的な真理の話と展開されていきます。いきなりなので戸惑う章ですが、投資サイドの話から入る一方、瞑想などの精神真理の観点からもアプローチしていて、サンドイッチで最終的にはつながっているんだという本書の構成はなかなか面白いと思います。

第6章は、岡本先生の過去、現在、未来のお話し。先生がなぜ今の「投資教育」に力を入れているかが垣間見える章になっています。

第7,8章はまとめ的な章です。リラックスした投資、それに伴うリラックスした人生、つまり豊かな人生を送るための心構えが示される章となっています。

■当書籍の利用法は?

当書籍は、章立て的にかけ離れた両面の概念からアプローチしているために、投資初心者には最初分からない部分が多いかもしれません。特に、いきなり登場する瞑想な人生の話は唐突な印象を受ける人も多いでしょう。

しかしながら、投資を数年進めている私としては、すべての面で共感できることが多いです。
特に、

  • 短期的な事象にはこだわらない
  • 投資の先には、豊かな人生を歩むためだという目的
  • 投資に挑む精神状態は常にリラックスをして、それは人生にも宇宙の真理にも通じるものであること
という主張には全く同意です。
私も気象に携わる身としては、短期の変動が多い事象には囚われず、長い目で見ましょうという考えを持っていて、それを投資に活かす取り組みをしています。
この面では、先生のリラックスをすること、そのために瞑想を取り入れることと同値のことを言っており、今後もこのような目線で投資を継続していくつもりです。
なお、気象と投資(及び日本人の心)の関係性については、実際、岩城みずほさんのサムライズ勉強会で岡本先生にお会いし興味を持っていただいたので、一回対談を持って頂きました。まもなく、岡本先生のインベストライフに載るようですのでその時はまた追ってお知らせしたいと思います。岡本先生、対談のお話をいただき、本当にありがとうございました。
岡本先生にお会いしたサムライズ勉強会の様子はこちら↓。
「街角経済30 岩城みずほさんのサムライズ勉強会第30回の記念会に参加してきた --「人生100年時代の個人の資産形成と出口戦略」」

■最後に投資目的の観点から

投資は手段に過ぎません。そのためにも投資する目的を明確にすることが重要です。当書籍は、投資目的の方向性、つまり人生を豊かにするための道標として、大きなテーマを扱っています。最初は難しいかもしれませんが、ある程度投資を進めてから手にとって見ると良いかと思います。

この記事のまとめ:

  • 岡本和久先生の、異色の書
  • 投資と瞑想という全く違い概念を、その両面から解説しています
  • 岡本先生とは、気象と投資の観点から一度対談をさせて頂いており、この投資と瞑想という観点と同じ結論に至りました