「お金」と「健康」と「チャレンジ精神」 –各々の項目の双方向性と優先順位の付け方。過去に戻れない要素は優先順位を上げて考えよう。(*_*)
少し前の話になりますが、朝活でお世話になった方から次のようなお話を聞きました。
表題画像の「心技体」ではないのですが、お金と健康と気持ちの話です。
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
■「お金」と「健康」と「チャレンジ精神」
その方と早朝に、私の方から投資や資産形成、お金の話をしていたのですが、それに対してその方からのコメントが非常にいい内容の言葉でしたので、書きたいと思います。
その方曰く、物事には矢印(と言うか方向性)があって、一方向のものもあるが、双方向のものもある。君が話しているお金については、比較的如何様にもなるものだから、優先順位を下げてもよい。一方、健康やチャレンジ精神は、時間の進みと共に衰える一方なので齢を取れば取るほど、優先的に考えよう、とのことでした。特に、健康は必ず体の衰えが来るので、よくよく考えて対策をしよう、とのこと。
確かに、チャレンジ精神は脳みそ次第なので、少しは歳をとってもまだまだなんとかなりそう。さらに、お金は流動性が高いし、いざとなれば最低限でなんとかなる。
■自分の優先順位と対策は?
私の場合に置き換えて、確かにこのところ、健康、チャレンジ精神、お金の順で、大事にしていかないとだめだなと思っていました。
実際、自分のブログ記事も、健康に関するものが増えています。↓
「人脈と健康と –お金は手段でしかないというけれど、では、最終目的をどこに設定しましょうか?」
「街角経済21 投資と健康 –電動歯ブラシと糸ようじを使ってみる。何のために投資をしているか改めて考えてみよう!ヽ(^o^)丿」
では、自分なりの対策を列記しますと、健康は、
- できるだけ運動をする
- フットサルに参加する
- たまに、ランニングをする
- だめな点は、このところ食べ過ぎ
チャレンジ精神は、
- いろいろな方々と交流する
- 積極的に外のコミュニティに参加する
- 身銭を払ってでも、会合に出る
- 人脈を作る
お金は、
- 投資を、自分の戦略・戦術に則って楽しくやる
- 仕事とセット、シームレスにして、知を積み上げる
- 節約する
- だめな点は、飲み過ぎ
こんなところでしょうか(笑)。
だめなところが嫌になってしまいますが、継続的に実施して、改善を図っていきたいと思っています。
「お金」と「健康」と「チャレンジ精神」をバランスよくしていきたいですね。
この記事のまとめ:
- 朝活の会でお世話になった人との、一時の会話
- 「お金」と「健康」と「チャレンジ精神」の優先順位を確かめよう
- その上で、改善を図り、「お金」と「健康」と「チャレンジ精神」のバランスをよく使用
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 投資全般2024年12月21日投資で失敗する人の特徴と避けるべき行動
- 投資法2024年12月13日投資戦略:割安株、成長株、高配当、インデックス投資
- 投資全般2024年12月12日5年間で45万円達成!ポイント投資の成功事例と方法
- 株式投資2024年12月8日売らない投資家、保有し続けることの難しさを解説