Mercadolibre, Inc. (MELI)3 配当が出ました –南米の楽天、メルカドリブレのキャッシュ・フローを見る
メルカドリブレMercadolibre, Inc. (MELI)の2015年第1四半期の配当が出ました。
メルカドリブレは「南米の楽天」と呼ばれており、中南米で大規模にeコマースサイトを運用しているIT会社です。
ウォーターフォールチャートの様相を4期に渡ってみてみます。
いつもご紹介する米国の安定した会社に比べて、メルカドリブレはこの4期で大きな変革をしています。
いつもご紹介する米国の安定した会社に比べて、メルカドリブレはこの4期で大きな変革をしています。
2011年と2012年は、上記の通り、同じような投資をしています。純利益のかなりの部分になりますが、投資でキャッシュを使っています。
2013年になると、設備投資の出費が大きくなっていますね。ECサイトの増強を行ったのでしょうか?ハードウェアが必要な業界ですから、それなりの投資をしています。
2014年も設備投資がかさんでいます。この年は純利が少なかったのですが、キャッシュアウトがマイナスになるくらいに投資をしています。それを補填するように、借入金が増えていますね。この投資を裏付けるように、財務諸表の収益性にも現れています。
売上は右肩上がりに成長しています。しかしながら、利益は利益率において低下傾向です。
その内訳の費用を見てみると、売上原価が上がっています。変動費の上昇が利益圧迫の要因のようです。
売上が好調なだけに今後の伸びに期待したいところです。ここ数年の設備投資が、将来の利益の源泉となってくると嬉しいですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新