NetEase, Inc. (NTES)7 配当が出ました –中国のネットゲーム成長企業、ネットイーズのキャッシュ・フローをの見える化をしてみた
共感いただけたらクリックを!m(__)m →☆今こんな順位にいます
NetEase, Inc. (NTES)、ネットイーズ、網易の2015年第1四半期の配当が出ました。配当利回りは1.56%でまあそれなりという感じです。
当会社は、中国のオンラインゲーム市場で2番手につけている会社ですので、ゲーム市場の成長に相まって大きく成長が期待できる会社です。
今回は、キャッシュフローを4期に渡って見てみます。
上のバブルチャートは、玉の大きさが営業キャッシュフローを、x軸が投資キャッシュフローを、y軸が財務キャッシュフローを表しています。
【営業キャッシュフロー】
成長企業なだけあって、本業の営業キャッシュフローの伸びは順調です。ただ、今回の記事には載せていませんが、固定費増により損益分岐点が上がって安全余裕率が下がって来ていますので、費用面で少し悪い方向の指標が出ています。今後も少し注目しておく必要がありそうです。
【投資キャッシュフロー】
投資キャッシュフローはこの4期で増減はありますが、一貫してマイナス。つまり、投資を進めています。成長企業ですから当たり前ですが、ブレなく投資を進めていますので、計画的に行われているのが見て取れますね。
【財務キャッシュフロー】
財務キャッシュフローは2011年度と2013年度がプラス、2012年度と2014年度がマイナスで、特に2014年度は大きくマイナスです。かなり事業が安定してきたからか、負債の返済を進めているが見て取れます。他人資本なしで、営業キャッシュフローから投資が行われるようになれば成長軌道に乗っていますので、もう少し見ていく必要がありますね。
ざっくり見てきましたが、成長企業のキャッシュフローの典型的な展開です。費用面で一部詳しく見ていく必要があるところがありますが、まあまあ投資対象としては順調でしょう。
費用についての見える化は、また後日。
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新