Mercadolibre, Inc. (MELI)8 配当が出ました –南米のECサイト運営会社。今回は、キャッシュフローを見てみます。ここ数年で大きな財務戦略の変更がありました。
前回、「Mercadolibre, Inc. (MELI)7 配当が出ました –南米のECサイト運営会社。(*^^*)。成長を継続中のメルカドリブレの損益分岐点を見てみました。」で、メルカドリブレの損益分岐点について書きました。今回は、キャッシュフロー計算書からここ6期分の変化を見ていきたいと思います。
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
■メルカドリブレの大きな経営変化とは?
2013年まではおおむね変化がないです。2014で極端に、財務キャッシュフローがプラスに増加。借入をしています。併せて投資キャッシュフローがキャッシュアウトフロー。
借金をして、設備投資等々をしたわけですね。
その後の、2015、2016は投資キャッシュフローが継続。一方、財務キャッシュフローの借入は止まったようです。
では、それをもう少し図示してみましょう。玉の大きさが、営業キャッシュフロー、横軸が投資キャッシュフロー、縦軸が財務キャッシュフローです。
玉の大きさが変わっていないのですが、少しずつ大きくなっています。ただ、もっともっと営業キャッシュで成長してほしいですね。
■今後の期待について
いい話としては、まだ中南米の市場が飽和していないこと、悪い話としてはebayが株式を売却したことがありますが、企業は市場があって成長する余地がある限り期待できる存在だと思われます。
この記事のまとめ:
- メルカドリブレはアルゼンチン・ブエノスアイレスに居を構えるeコマース企業
- キャッシュフローベースの転換点は、2014期
- 負債をもとに投資をし続けている
- 投資は継続している
- その効果が現れるのは不明だが、引き続き持ち株でいたい会社である
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新