Shake Shack Inc. (SHAK) 銘柄紹介3 –やっと赤字から回復したシェイクシャック。遅ればせながら財務の状況を再点検してみましょう。(*´∀`*)
シェイクシャックは、ニューヨーク発のハンバーガー屋さんで、いまでは日本で10店舗、展開しています。
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
ちょっと前までは私の持ち株の中でも大きな赤字でしたが、最新の2017決算を踏まえ、株価も回復してきました。今の所、かなりの黒字になってきました。2年くらい我慢しましたが、決算の様子や本業を考えるに、成長性は維持できていました。やはり事業は簡単に行くわけはないので、投資家としては短期的な結果だけではなく、きちんと事業を見ていく必要があります。
株価は上記の通り、ここ1,2ヶ月で大きく上がりました。
事業は売上がきちんと上昇中。それに連れて粗利が大きくなってきています。本業は大丈夫なようです。やっと営業利益も出してきていますが、固定費が大きく効いてくる事業ですから、ここからは大きく利益が乗ってくるでしょう。
なお、シェイクシャックの事業のBEPは、また後日グラフ化して紹介しますね。
原価率や販管費率が少しずつ下がってきているはいい傾向です。規模に応じて減少傾向が続くと良いですね。
この記事のまとめ:
- 2017期の決算は上向き傾向
- それに応じて、株価も回復した
- 売上、粗利とも大きく増やしている
- 原価率、販管費率も改善
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新