時間の価値は、感じる人それぞれ! –通勤の時間とその苦痛さがどうしても受け入れられない私です。(TдT)
皆さん、社会人で揉まれれば揉まれるほど、もしくは家族を持って子育てをするようになるほど、時間の大事さが分かってくると思います。
今回は、あまり結論のない話題ですが、時間価値について、もしくは、人間がそれ以外に感じる価値について、個人的な感想を書いてみました。
ランキングで、今こんな順位にいます☆(*・.・)ノ
Twitterもフォローお願いします → fairvalueinvestment @fairvalue_i
このブログのfacebookページはこちら→ Fair Value Investment 公正価値投資
■まずは、通勤
私が一番嫌いな時間!
時間を取られるのも嫌なのですが、やはり精神的にイライラしてしまいますね。人との接触が多くなるとやはり比例してストレスが溜まるので、私はできるだけ避けるようにしています。
私は、17年ほど名古屋(自宅)→東京→仙台→東京と単身赴任をしているのですが、すべて会社から歩いて10分以内のところに、家を借りています。
通勤時間は近所に住んで通勤を避けると、その時間を勉強や自分の趣味のことに使えますし、辛い時は睡眠時間を増やせるという、非常に選択肢に余裕が出ます。
さらに、上述のように精神的ストレスも軽減されます。
東京の賃貸マンションは大変高いところもあり、私自身、家賃補助を大きく超える状況ですが、そんな自腹を切ってでも近いところに住みたいと思っています。
■タクシー?
ここからは、余談になりますが、皆さん、タクシーの利用はどう考えますか?
近距離くらいだと、ざっくり言って、5倍位の費用がかかりますね。
私は比較的利用する方です。
時間価値については、早く着かない、つまり時間を損することも考えられますが、それでも混んでる地下鉄を避けようと、疲れているときは使ったりします。
こう考えてくると、移動の価値については、私は時間の価値と言うよりは、人とのストレスを避けたいという思いが大きいのかもしれません。
■新幹線or夜行バス?
この場合は、私は圧倒的に新幹線です。夜行バスは苦痛だから(笑)。
例えば、若い頃にたまに使ったのですが、早朝に新宿について、時間はものすごく稼げたのですが、疲れがひどくて一日何もできなかった思い出があります。
この事例では、時間を稼いだ価値より、快適さやストレスが無いほうが価値を感じているのでしょう!
■新幹線普通orグリーン車?
この選択肢は微妙です。時間は同じなので、自分がどれくらい快適さにお金を払うかという問題です。
この場合は、年齢を重ねれば重ねるほど、つまり疲れないようにすることに価値を感じるようになってからほど、利用度が上がりました、
ストレス度については、普通車で混んでいるのと、グリーン車で満員で込んでいるストレスはあまり変わらないので、私はグリーン車には「空いている」という価値を感じているようです。とりわけ、JR東海ツアーズのぷらっとこだまのグリーン車は、時間は死ぬほどかかりますが、車両にほとんど人がいない環境ができるので、とても価値を感じています。ぷらっとこだまのグリーンは、のぞみの普通席とあまり金額は変わりません。
■飛行機、ビジネスクラス、ファーストクラス?
この選択は微妙ですねー。ファーストクラスはとんでもない費用がかかるので。
というのも、普通席の何倍かという相対的な倍率もすごいですが、いくら掛かるという絶対的金額も大きすぎるので、私はまあ、今のような貧乏人のうちは使うことはないですねー。
■結局、時間価値、その他の価値?
各種価値判断は本当に難しいですね。その人それぞれだと思います。因子はいろいろあると思いますが、複雑な人間系は、やはりいろいろな要素で気分が左右されますので、価値を一般的に話すのは難しいです。
時間、快適さ、ストレスなどが本日の話題として出ましたが、簡単には結論付けられないです。
このブログは、いいものを長く使うというコンセプトのもと、価値と価格に焦点を当てていますが、いろいろな観点で感じ方が違うと思います。これらの人による千差万別さを考慮して、これからも価値と価格の関係を突き詰めていけたらと思っています。
2018年5月に本を出版しました。
「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!」
amzn.to/2G1VtGw
ビジネス社さんより出していただきました。
この記事のまとめ:
- 私は、通勤が時間の中では一番無駄だと思う(自分の感想)
- その他に快適さなどの因子がある(自分の感想)
- 価値判断の複雑性を踏まえて、これからも価値と価格の関係を見つけていきたい!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 投資全般2024年12月21日投資で失敗する人の特徴と避けるべき行動
- 投資法2024年12月13日投資戦略:割安株、成長株、高配当、インデックス投資
- 投資全般2024年12月12日5年間で45万円達成!ポイント投資の成功事例と方法
- 株式投資2024年12月8日売らない投資家、保有し続けることの難しさを解説