定点観測 2020年7月 –米国、インドネシア、インド株が大幅に上昇しました。日本株のみ低迷しています。今後の経済の状況を注視しましょう。(@_@。
7月末の指数は、日本市場が前月比マイナスになりましたが、それ以外は強烈に戻してきました。まあ、戻すを飛び越えて、コロナ前より上げてきています。
この状況を市場はどう見ているのでしょうかね?
コロナの影響は、今後はワクチン開発も進み収束化、経済への影響も一部の業種に限定的、と読んでいるのでしょうか?■S&P500
S&P500。
米国株は、今月は5.51%上昇。米国、強いですね。あっという間に、過去1年の+1σを超えてきました。
今は、ちょっと買いづらい状況です。
■日経225
日経225は、前月の1.88%上昇から一転、-2.59%と下げました。
■香港、ハンセン指数
香港市場は、前月の6.38%上昇に加えて、少し上昇。
ちょっとだけ良い感じになってきました。
なお、今回のグラフ及び作成手法は、ブログ記事「定点観測 2017年7月 –過去1年移動平均と標準偏差からみた株式市場の買い場」に依っています。ワタクシゴトですが、2018年5月に本を出版しました。
「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!」
amzn.to/2G1VtGw
ビジネス社さんより出していただきました。
「株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!」
amzn.to/2G1VtGw
ビジネス社さんより出していただきました。
この記事のまとめ:
- コロナ禍の低迷から脱し、市場が活況に
- 日本市場のみが低迷
- その他は大幅上昇に
投稿者プロフィール

最新の投稿
株式投資2025年4月6日組入銘柄 2025年3月 –買い時到来!
株式投資2025年3月20日定点観測 2024年2月 –世界的に株式市場が軟調です!そろそろ買いに行く準備を!
株式投資2025年3月3日組入銘柄 2025年2月 –国際的な政治情勢悪化。株式市場低迷中
株式投資2025年2月2日組入銘柄 2025年1月 –米国株好調。 積立投資と為替影響で資産最高値更新