投資が難しいと感じる3つの理由
① 始めるまでが大変(開始までのハードルの高さ)

・証券口座の開き方が分かりません。
・新NISAと言われても、基礎知識がないので、さっぱり分かりません。

投資知識がない中で、口座を開設し、使いこなすのは大変。一緒に口座を開設をし、投資資金の振込、 NISAなどの用語、税制等を教授いたします。
② 何をどう売買するの?(買うもの、買い方の知識)

・何を買ったら良いかさっぱり分かりません。
・どんなタイミングで売買すればよいのか分かりません。
・そもそも株や経済の知識がないのが心配です。

売買のために、投資の基礎知識をご教授します。また、長期投資のための戦略・戦術も説明します。そのうえで、買うタイミング、買い方をご教授します。
③ 日々どんな情報を見るの?(運用後の心構え)

・いつ暴落が来るか、株が下がるか心配です。

お金で一喜一憂するのでは本末転倒。心穏やかに長期投資に取り組める 心構えをお伝えします。
+α 心と目標(自信を持って取り組むために)

・大損するのでは、という気持ちで、生活が手につきません。

投資をしながら、
・価値と価格
・心構え(下がったときがチャンス)
・10年で2倍にする複利
・人生目標、目的、戦略
・損が得とは?
・仏教的な考え方、諦観の境地・・・!
を一緒に学びましょう!
このサービスで得られるもの
■金融資産の成長
10年あれば、資産を倍にできます。その理屈を理解ましょう。
■投資の基礎と長期の投資法
唯一勝てる、かつ、唯一法則が見いだせる投資法をご教授します。その答えが、「株式(企業)」への「長期」投資となります。その理屈を理解ましょう。
■非課税口座の開設と利用法
投資において、税金や手数料の影響度は計り知れません。より有利な投資手段を常に取り続けましょう。その方法をご教授します。
■運用時の日々の対応方法
未来は不確実なものです!普通の本に書いてあるような、株価の予測はしません。それでもうまくいく手法をご教授します。
その手法は、人生の不確実と類似しています。合わせて、投資の考え方を理解しましょう。
利用者さんの声

30歳代 女性
大手企業技術職
仕事が忙しい中、新NISAなど投資への興味が強くなっていました。何から初めて良いかわからない中、口座開設から銘柄の購入という最初の作業から教えていただけました。
積立投資メインなため、時間も取られず、忙しい方でも実践可能だと思います。

50歳代後半 男性
大手企業サラリーマン
株式投資歴は15年と長くやってきました。ただ、ちょっと儲かると売ってしまい、最終的には赤字に。
企業の成長が投資の本質ということを学び、1年で赤字から100万円のプラスに転じました。

60歳代 男性 子供2人
メディア大手 早期退職
大手メディア企業を経て金融資産は積み上がりましたが、投資の「と」の字も全く知らず過ごしてきました。早期退職の退職金も積み上がり、今後のことを鑑み、投資を始めたいと思いました。
体系的に教えて頂き、たった1年の積立投資で100万円弱の黒字を出し、学びながら投資ができています。

50歳代後半 御夫婦 子ども2人
上場企業 もうすぐ定年
長年サラリーマンを続けてきて、金融資産も増えてきました。NISAやiDeCoの宣伝を聞き、本格的に投資を進めたいと思っていました。子供の将来や不動産などの資産など、不安がありました。
また、人生目標から逆算して考えるので、未来の自分を見つめるきっかけにもなりました。
サービス・提供内容
内容・仕様 | 詳細 | 備考 | |
①口座開設 | 証券口座、銀行口座の開設 | NISAの設定、積立投資、クレジットカード投資、ポイント投資を含む | |
②口座の利用法解説 | 口座、サイトの利用方法の解説 | 数カ月にわたって、毎月の対応方法を指導 | |
③投資戦略策定 | 投資方法を確定するための、戦略を策定 | 人生上の資産形成とヒアリング、最適な投資法を指導 | 戦略文書製作 |
④投資教育 | 基本的で本質的な株式投資を指導 | カリキュラムに基づいた指導 カリキュラムから選択 | 6回程度 1時間程度 |
⑤運用補助、投資実践 | 買付や銘柄選定の補助 | 月1回の積立投資を実施 暴落時の特別買付指示 | |
⑥随時相談 | 随時相談を受付 | 月数回程度、WEB画面を共有しながら指導 | 月数回 1時間程度 |
⑦その他希望サービス |
サービス価格表 基本プラン
詳細の資料請求、サービスへの質問、価格等は、右下のお問い合わせフォームからご相談ください。